3週間経とうとしています。

久々の投稿です。

 

カンボジアに来て3週間が経とうとしています。毎日いろんなことを感じながら生きてますが、時間があまりなく、振り返りが疎かになってしまっているという現状です。

 

今日は現地スタッフの中のあまり英語が話せない方とタスクをより効率よくやることについて話し合いました。自分のリスニング能力が低いという理由もあり、いつも深く話すことはあまりなかったのですが、今日は少し長い時間を取ってもらい話すことができました。

 

効率化の話に関しては、時間も設定し、お互い納得して終えることができました。あとは個人的に、そのスキームを作ろうと思っています。自分がその仕事を一生やるわけにもいかないし、新しい人が今後その仕事に着手することになるかもしれません。そういったときに、誰でも効率よくできる方法を共有出来たら、会社のためにもなるし、その人のためにもなるし、あと個人的に付加価値を生み出せるという意味で、自分のためにもなるのかなと思っています。

今後もこんな感じで自分のため、他者のため、皆のためになるように価値を生み出していける人間になりたいです。そのためには、個人視点だけでは足りず、客観的俯瞰的な視野を持たなければいけません。

それを必然的にもやらなければならない環境が、ここ、カンボジアにあるとも思いました。(おすすめですよ笑)

 

あと今日は、仕事終わりに、和民 in カンボジアの店長さんとお話しする機会がありました。たまたま大学の教授との知り合いだったもので。意外といるもんですね(笑)

それで、彼からはたくさんの面白い話を聞くことができました。カンボジアでの過去の経験、時間を有効に使うこと、近所の人とのコミュニケーションは大事であること、いろいろありましたが、一番ためになったのが常識、礼儀についてでした。

その方は優しく「自分は全然気にしないよ」とおっしゃってくれはしましたが、わかっているつもりでも何もできていなんだなと思いました。本当に基本的なことで、時間に遅れないこと、遅れる場合は必ず連絡すること、目上の人には上座を優先すること、本当に当たり前のことができませんでした。常識のない人にはなりたくないとか思っていましたが、こんなこともできていない人がこんなこと言えないですね。恥ずかしいです。ただそんな基本的なことに気付かせてくれて嬉しかったです。いい勉強になりました。

 

また少し話が変わってしまうのですが、その店長さんが8年もカンボジアでのにいるということで、クメール語がペラペラでした。そこで、新たな目標ができました。自分は1年弱しかいませんが、日常会話ができるようになります。ただ単純に話せる言語数を増やしたいというのもありますが、これによって仕事も効率よくできるのではないかと思っています。会社内の中でもコミュニケーションもしかり、外での営業でもしかり。いいことしかないと思いました。そのためには、常に言語に触れて学習しなければなりません。でも仕事もしなければいけません。そして1日24時間というのは不変です。つまり、時間を有効に活用していかなければいけないということです。友達をたくさん作ること、彼女を作ること、家庭教師を雇うこと、日本語学校に通っているカンボジア人と勉強の教え合いっこ、トゥクのおっちゃんとの会話、カフェの人との会話、子供たちとサッカーしながらコミュニケーション、機会は探せばいくらでもあります。ただ1年弱という限られた期間の中で何が最も効果的なのか、じっくり考えるとともにすぐに行動に移さなければ1年はすぐ過ぎ去ります。特にやろうと思っているのは勉強の教え合いっこか、家庭教師です。ただ後者の方が大変そうですね。

 

とかとかいろいろ考えているんですが、たまにこんな感じで文字に起こしておかないと、今のこの感じを忘れてしまうので、できる限り継続的にやっていきます。